have ~と have been ~ing の意味と使い方part②

Hello!! What's going on?

Ryuです!

 

前回の続きです。

part②になります!

 

part①をまだ読まれていない方は

先にそちらから読んでください!

 

それではお話ししていきましょう!

f:id:ryuoxoxox154:20180604190745p:image

 

現在完了進行形と現在進行形

この2つの違いを知れば

理解が深まります!

 

I’m writting a letter to her. 

(現在進行形) の場合、

手紙を書いている

今現在から未来までの継続した時間

に焦点を当てています。

f:id:ryuoxoxox154:20180604183339j:image


I have been writting a letter to her. 

現在完了進行形)の場合、

手紙を書いていた

過去から現在そして

未来までの継続した時間

焦点を当てています。

f:id:ryuoxoxox154:20180604183353j:image


もう一つ、

現在完了形 have ~(動詞の過去分詞) は

過去から現在までの継続した時間

焦点を当てています。

f:id:ryuoxoxox154:20180604183359j:image


勘違いされやすい現在完了形

現在完了形に期間を表す表現は付けません。 

例えば for, sinceなど

だから、

He has studied Japanese for a year

なんて言いません。

「彼は1年間日本語を勉強してきました。」

と言いたいのでしょうが、

これは間違いです。


あえて無理矢理これを訳すのなら

「彼は1年間日本語を勉強し終わった。。。」


日本語でもおかしいですよね?

 

have ~(現在完了形)と 

have been ~ing(現在完了進行形) 、

そしてbe ~iing(現在進行形)の

違いはわかりましたか?

 

 

あまりわからなかった人は

もう一度この記事と前の記事を

最初から読み直してみましょう!!

きっと理解できます!!

f:id:ryuoxoxox154:20180604235200p:image


日本語には無い時制が英語にあるので、

英語の時制を理解するのは

とても難しいです。


難しいからこそ、時制を理解できれば、

英語がずっと楽に感じます。


英語は時を伝えることを

とても大切にしている言語だと

覚えておきましょう。


日本語では同じような意味だと思っても、


英語では全く異なる意味なので、

きちんと使い分けられるように

なりましょう!

 

 

そうなれば!

あなたは英会話の中で細かいところまで

表現できるようになり、

より自分の思いを伝えられるように

なります!!

 

TOEICや英検などの文章問題では

その内容をこと細かく理解でき

もう問題なんて、問題ではなくなります!笑

(急にしょーもないダジャレすいません)

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございました!

 

see you next time👋

have ~と have been ~ing の意味と使い方part①

Hello!! What's going on??

Ryuです!

(こちらはpart①です)

 

皆さん、、

現在完了形、現在完了進行形

こんな言葉を聞くと

 

あー無理!

と拒絶反応出ませんか?笑

僕は出ます!笑笑

 

そこで!今回と次回!!

2回に分けて

現在完了形と現在完了進行形 の違いを

わかりやすく!!!

 

解説していきたいと思います!

f:id:ryuoxoxox154:20180604192233j:image

 

まずはじめに

have ~ と have been ~ing

この2つについてですが、、

 

この2つの

意味や使い方は全然違います!!

 

何となく似てるイメージを

持っている方、、

今すぐそのイメージは捨てましょう。

 

それでは!!

一つずつ解説しますね。

 

 

 

■have + 動詞の過去分詞形 

<現在完了形>

f:id:ryuoxoxox154:20180604180254j:image

have ~ の主な意味は 

1.「~し終わった」

「ちょうど~したところ」【完了】


2.「~したことがある」【経験】

 

 

例文を見れば解りやすいです!

【完了】

I have cleaned my room. 

自分の部屋を掃除し終わったところ


I have studied English. 

英語の勉強をし終わった


I have signed the contract. 

契約にサインをしたところ


I have emailed you. 

あなたにメールしたところ 


I have written a letter to her. 

彼女に手紙を書き終えた


【経験】

I have never heard of that. 

それは聞いたことがない

 

have been ~ing

<現在完了進行形>

f:id:ryuoxoxox154:20180604180312j:image

have been ~ing の意味

うまく当てはまる

日本語の表現が無いので注意!!


これを理解するにはまず、

この表現を使う”場合”に注目しましょう。

これを使う”場合”は


これまでやってきたことで、

これからも続けること


言い方を変えると

今までやってきたし、

今からも続けてやること


別の言い方をすると、

今までやってたけどまだ終わってない


もっと別の言い方をすると、

現在まだ完了してなくて進行中


長さは問題ではありません。

10年であろうと、

1時間であろうと、

過去も現在も未来もやっている事です。

 


例文を見れば解りやすいです!

I have been cleaning 

my room for an hour. 

自分の部屋を1時間掃除している。

(まだ掃除を続けるつもり)


I have been studing 

English for ten years. 

10年間英語を勉強してきました。

(まだ続けるつもり)


I have been writting a letter to her. 

彼女に手紙を書いています。

(まだ手紙を書き終えていない)

 


あれ?ここで賢い人は

こんな風に疑問に思うでしょう。

「 彼女に手紙を書いています。」

と言うなら現在進行形の
I’m writting a letter to her. 

でもいいではないか。


現在進行形の場合も、

まだ手紙を書き終えていないから

同じではないかと。

 

いい質問ですね!!

 

長くなって来ましたので

この続きは次回に詳しく

お話ししたいと思います!

 

それでは!

see you soon👋

英語を勉強する上で知るべき事実

Hello!! How are you?

Ryuです!

 


今回は

英語を話せる人達がやっている、

喋る直前の4段階思考プロセス

言いたいことを素早く

英語にして話すための4プロセス

についてお話ししていきます。

 

f:id:ryuoxoxox154:20180530112213j:image


英語を話せる人や早く上達する人は、

この4段階のプロセスを

意識的または無意識に行って話しています。

 


これを意識的に行うと、

英語を話すのが楽になり、

早く上達します。

 


これさえ理解すれば、

複雑に見えていた英語に

対する考えが整理され、

英語がとてもシンプルで

解りやすいものだと感じるでしょう。

 

f:id:ryuoxoxox154:20180530112254j:image

 

1.英語にしやすい日本語に変換する

言いたいことをすぐに英語に訳そうとせず、

その前に日本語で

 

別の言い方をいくつか探して、

その中から英語にしやすい日本文を選びます。

 

これは非常に大切です。

英語の上手な人はこれがとても上手です。

 

2.時制を選択する

2-1 まず以下の3つから選択します

・過去

・現在

・未来

 

2-2 次に以下の4つから選択します

・一般

・進行

・完了

・完了進行

 

3.構文を選ぶ

頭に入っている構文から適切なものを選択します。

 

4.単語を挟む

選択した構文に単語をはさんで出来上がり。

 

これだけなんです!!

 

□例文を使って実際にやってみましょう。

「申し込み期限はいつですか。」と聞きたいとします。


1.英語にしやすい日本語に変換する

たとえ「期限」を英語で何と言うのか

知らない場合でも大丈夫です。 

別の日本語に代えてみましょう。

 


 例えば 

「いつまでに申し込まなければなりませんか。」とします。

「申し込み期限はいつですか。」

↓ 

いつまでに申し込まなければなりませんか。

このように変換します。

 


2.時制を選択する

この場合「現在の一般」要するに現在形になります。

申し込み期限が未来の事なので、

未来形になると思うかもしれませんが、

それは誤りです。 

なぜなら申し込み期限は現在すでに決まっているからです。

 


3.構文を選択

「いついつまでに~しなければならない」は 

 I have to ~ by いつ.

ですが、 この場合は疑問文ですので、 

 When do I have to ~ by?

を選択します。 

(byは「~までに」という意味。他にも「~によって」などの意味もある)

 


4.単語を挟む

「申し込む」はapply ですので、 

 When do I have to apply by?

となります。

 


頭の中に構文の引き出しがたくさんある人は、

1と2を飛ばして3から出来ます。 

 

f:id:ryuoxoxox154:20180530113141j:image


構文と単語をたくさん覚えているほど、

いろいろな文章を素早く作成できます。

 


しかし、

多くの構文と単語を覚えているはずの

中学生や高校生のほとんどが、

すぐに話すことが出来ません。


その原因は、

構文と単語を使って

この4段階の思考プロセスを

意識していないからです!!


そこで

この思考プロセスを定着させるために

今すぐ、身近なもの題材にして

文章を作って見ましょう!


頭の中だけでも構いません!


そしてそれが通勤通学時間や

ちょっとした時間に

自然と文章を考えるようになれれば


あなたの英語力はグングンUPし

ネイティブの人と楽しく会話が

できるようになります!

 

f:id:ryuoxoxox154:20180530113640j:image


ぜひ実践しましょう!

 


最後まで読んで頂き

ありがとうございました。

 


See you next time👋

同じ文でも意味が違う!!?

Hello!!

Ryuです!


今回は

状況や言い方や相手によって

意味が変わる表現が沢山ある!!

f:id:ryuoxoxox154:20180530105438j:image

ということについてお話しして

いきたいと思います!

 

例えば!

”should” は「~するべきだ」と

学校で習ったと思いますが、

場合によっては違う意味で使われます。


We should do it.

これを直訳すると、

「私たちはそれをするべきだ」


となりますが、


それを友人同士が

新しい何かを発見して嬉しそうに

言っていたとすると、


それやろうよ」と

訳した方が近いでしょう。


仕事関係の人同士であれば

それやりましょうよ

と訳した方が良いかもしれません。

f:id:ryuoxoxox154:20180530105516j:image

 

場合によって変わる意味

その他に、例えばあなたが

「ジョンは何処ですか?」と

聞いたとします。


そして相手は


“He should be in the office.”

と答えたとします。

この場合どのような意味になるでしょう。

 

「彼はオフィスにいるべきだ」

ではありません。

彼はオフィスいるはずだよ

という意味です。

f:id:ryuoxoxox154:20180530105532j:image

 

相手によって変わる意味

You must study hard.

この意味はなんでしょう。

「一生懸命勉強するべきだ。」

と訳す人が多いでしょう。


間違いではありません。


しかし、

相手によって

全く違う意味になります。


mustには

「~するべき」

という意味の他に

「~に違いない」

という意味があります。

 

英語が上手な人に

 "You must study hard." 

と言った場合

一生懸命勉強しているのでしょうね

という意味になります。

 

このように、

ほとんど正反対の

意味になることもあるので、


場合によって意味が

異なる表現がある!

という事を頭に入れて

勉強していくことが

早く上達する一つのコツです。

 


このことを意識せずに

ただ漠然と勉強を続けていると

 

ネイティブの方と話す際に

知らず知らずのうちに


相手の機嫌を

損ねてしまうことが

あるかもしれません!!

 

今すぐ何か1つ

自分が知っている表現に

別の意味があるかどうか

調べてみましょう!

 

f:id:ryuoxoxox154:20180530105413j:image

 

そして今回お話しした事を

意識しながら

英語の勉強を続けて

いきましょう!!


最後まで読んで頂き

ありがとうございます!


see you next time👋

会話の仕組みについて

Hello!! How are you?

Ryuです!

 

今回はネイティブの方と

上手く会話ができない…

勇気を出して話しかけても

会話が続かない…

f:id:ryuoxoxox154:20180530102915j:image

そんな方に是非知って欲しい

会話の基本的な仕組みについて

お話ししていきたいと思います!!

 

 

英語に限らず、

どんな言語でも会話は

質問と答えの繰り返しで構成されます。

 

それゆえに会話は

疑問文で始まる事が多いのです。

 

f:id:ryuoxoxox154:20180530102932j:image

 

あらゆる疑問文のパターンを

覚えておくと会話が弾みます。

 

 

特に会話では

HowやWhatから始まる疑問文が

使われることがとても多いです

 

 

だから、まずHowやWhatを含む

疑問文から覚えて実践して見ましょう。

 

 

英語を話すのが楽しくなり、

次への発展が期待できます。

 

 

f:id:ryuoxoxox154:20180530103205j:image

「話し上手は聞き上手」という

ことわざがあるように

疑問文を覚えれば

聞き上手になれて会話が弾みます。

 

 

聞き上手になれば

相手への印象も良くなり、

その結果会話の機会を

増やすことにつながります。

 

 

一方的に話す人は

英語圏でもあまり良く思われません。

 

 

疑問文を制する者は会話を制する!!

 

大げさですが、

それくらいに思っていても

損はしないでしょう。

 

さらに、相手の話に

「いいね」「すごい」などの

感情表現を加えることが

出来れば楽しく豊かな会話ができます。

 

f:id:ryuoxoxox154:20180530102950j:image

 

言語はコミュニケーションの

一つの道具であることを

忘れてはなりません。

 

 

英語を勉強するなら

コミュニケーションの質を

高めるために

この英会話の仕組みを

意識しておくことが大事です。

 

 

まずは

質問表現を覚えて、

相手のことを引き出してみましょう。

 

そして相手の言ったことに

対する感情表現を忘れずに!!

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございました!

 


See you next time👋

英語勉強法について!

Hello!! How are you?

Ryuです!


皆さんは普段、

どのようにして

英語を勉強していますか?

 

f:id:ryuoxoxox154:20180515163029j:image

 

独学で勉強している

学校で勉強している

中には英会話スクールで

という方、

 


さまざまな方法があると思いますが、

 


どんな状況であれ

毎日少しずつ自分で勉強したいものですね。

 

でも、英語を話さなければならない

余程の理由があっても無くても、

 


流暢になるまで毎日英語の勉強をするのは

誰にとっても大変な事でしょう。

 


そこで今回

お伝えする方法を

実践していただければ

 


あなたに毎日勉強する習慣が

身につき

英語力もグングンupします!

 


数ヶ月後にはネイティブの方と

楽しくお話しする!!

 


そんな事も夢ではないです!!

 

f:id:ryuoxoxox154:20180515163223j:image

 

しかし、

この方法を知らなければ

勉強することに苦労し続け

なおかつ、英語力もなかなかupせず

 


勉強そのものに嫌気がさして

しまうでしょう。

 


そうならないために

今からお話しする方法を実践して

無理なく無駄なく、少しの努力で英語を話せるようになりましょう!

 

 

 

その方法とは!!

”When” “Where” “How” の2W1Hの決定です!!

「いつ」「どこで」「どんな勉強方法で」行うか

あらかじめ決めておくのです。

 

不思議と勉強が苦でなくなり、とてもはかどります。

 

When「いつ」Where「どこで」

まず2W 「いつ」「どこで」から考えてみましょう。

 

f:id:ryuoxoxox154:20180515163412j:image

 

生活を大きく変えることなく

英語の勉強をする時間を

取り入れることが出来れば長く続きます。

 

そのため

「ながら勉強」と「スキマ時間の活用」が

おすすめです。

何かをしながら

限られた時間内で勉強するのは

意外とはかどるものです。

 

例えば、

朝食の時間

通勤時間

トイレの時間

昼休みの時間

お風呂の時間

散歩の時間

ジョギングの時間

などはどうでしょう。

 

通勤時間にCDやMP3プレーヤーまたはスマホなどで

英語の教材を聞くのは

気楽に出来る事だと思います。

 

 

家のトイレにテキストを置いておき、

毎回5分間だけでも読むことは

出来ると思います。

 

重要なことは、

毎日欠かさず続けられるくらい気楽に

出来る場所や時間を見つける事です。

 

 

How「どうやって」

次に “How” 「どんな勉強法で」について考えてみましょう。


例えば

通勤時間に英語の教材を聞いて勉強するなら、

聞くだけでも上達する効果の高い教材を選ぶ必要があります。

 


前に紹介したように

歌詞を見ながら

洋楽を聴くという方法が

ありますね!!

 


トイレで1日5分、、

5分あれば

単語10個覚える事が

できるのではないでしょうか!!

これも前に紹介しましたね!

 

こういったように

When「いつ」 Where「どこで」 How「どうやって」

この3つの事を意識して

今すぐ自分の勉強法を確立して

英語を無理なく楽に

勉強していきましょう!!

 

 

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございました!

See you next time 👋

英語の辞書を100%信用してはいけない!

Hello!! How are you?

Ryuです!

 


今回は皆さんが驚愕する事実を

お伝えしていきたいと思います!

 

f:id:ryuoxoxox154:20180515153154j:image

 

この事実を知らなければ

あなたは間違った

情報を覚え続けてしまいます。

 

そうなってしまっては

いざネイティブの方と

話す際に、意味を取り違えて

すれ違いが起きてしまうでしょう!!

 

そうならないためにも

今からお伝えする事を

しっかりと読んでください!

 

前置きはさて置き

タイトルにもあるように

日本語の辞書は100%信用しては

いけません!!

 

 

英和辞典には実際に英語圏

使われている意味が書かれていないものが数多くあります。

以下に例を挙げてみます。

 

 

f:id:ryuoxoxox154:20180515153016j:image

 

 

とてもよく使われる  Upset  の本当の意味

Upsetはネイティブスピーカーが

とてもよく使う言葉です。

 

 

Upsetを英語の辞書で調べると、

ひっくり返る、転覆する、動揺させる、困らせる

などの意味が書いてあります。

 

 

間違ってはいませんが、

実際は誰かが怒っている時

泣いている時によく使います。

 

 

怒りの悲しみの程度も様々です。

腹を立てている時、拗ねている時、

イラっとしている時など。

 

 

これらの意味は辞書に載っていません。

She is upset.

この文を最も近い日本語に訳すと、

「彼女は感情的になっている。」

になります。

 

She is upset.だけ聞くと、

彼女が怒っているのか泣いてるのかはわかりません。

 


感情的になっているという日本語も

同じように怒っているのか泣いているのか

わかりませんね。

 

 

話を聞いている側は、

だいたい文脈でどちらか判断しますが、

分からない場合は

どちらなのか聞くこともあります。

 

 

Sick  は病気という意味だけじゃない

Sickは英語の辞書に

病気の、病人たち、吐きそうで、

むかついて、吐いて、むかつくような。

などと書いてあります。

 

 

間違いではありませんが、

よく使う意味は他にあります。

 

 

I'm sick.

体調が悪い。

(病気ではなくとも)具合が悪い。

調子が悪い。


I'm feeling sick. 

気持ちが悪い。(吐き気のする気持ち悪さ)


You are sick.

お前病んでるな。

お前頭おかしいんじゃないか。


I'm sick of it.

飽きた。うんざりした。

嫌になった。


I'm sick and tired of it.

もう飽き飽きした。

 

これらの表現は日常的にとてもよく使います。

 

 

英単語のイメージを感覚的につかみ取る!

 

 

辞書に載っている意味よりも

載っていない意味の方が

実際によく使われているというのは困りますね。

 

他にもこのように辞書に

適切な意味が掲載されていない言葉が

多々あります。

 

 

辞書の意味を信頼し過ぎず、

たくさんの例文を読んだり聞いたりして、

言葉の意味というよりイメージを

感覚的につかみ取ることが

最も良い英語の習得方法です!!

 

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございました!

See you next time 👋